
有料・無料を含めてさまざまなWordPressテーマを利用してきました。結果

という気持ちになり、運用中のブログサイト全てをSWELLに切り替え、企業サイトやイベントサイトのWordPressテーマにもSWELLをおすすめ&導入しています。
私がWordPressテーマを「SWELL」に決めたポイントをご紹介します。
おすすめポイント1.効果測定できるSWELLボタン
お問い合わせや資料請求、商品購入ページへのリンクをどれぐらいの人がクリックしたのか。というのを計測できちゃう優秀なボタンが「SWELLボタン」です。
たとえば、ページの上部・真ん中・一番下に設置して、どこに配置するのがいちばん効果があるのかなどを計測できます。

ボタンのデザインも豊富で、大・中・小の大きさや、アイコン・色などを組み合わせて使用できます。
ノーマル
立体
キラッと
立体
MOREボタン
おすすめポイント2.簡単におしゃれなトップページデザインに
「フルワイド」というブロックを使えば、こんな感じの境界デザインも簡単に。
コンテンツが切り替わる部分に使えばグッとオシャレ&洗練された雰囲気に。斜線・円・波・ジグザグの形状が選べ、上部・下部の高さレベルを選べます。
トップページのスライドでは、PCとスマートフォンそれぞれの表示設定が可能。HTMLタグも設定できるので、ロゴ画像を上に重ねる、ということもできちゃいます。
おすすめポイント3.豊富な投稿表示デザイン

その点、SWELLは投稿表示デザインが豊富&カスタマイズも自由自在!
表示パターンも新着順・人気順・pickup・除外・カテゴリー・著者と様々な設定ができます。
その他、公開日・更新日・カテゴリー・著者・PV数などの表示切り替えや、カラム数、抜粋文の文字数設定等が可能です。
「ここがこうできたらいいのに〜!」という投稿デザインのストレスが、SWELL
デザインテーマSWELLの申込・基本設定の手順
STEP1.SWELLを購入する
まずはSWELL


決済はクレジットカードになります。


「SWELLを購入する」をクリックして、決済情報を入力すれば購入完了です。
STEP2.SWELLテーマをダウンロード
購入後テーマをダウンロードするために、SWELLの会員サイトに登録する必要があります。
まずはフォーラムページに移動。


右サイドに会員登録ページのバナーがあるのでクリック。


新規会員登録ページにて、会員登録情報を入力します。メールアドレスは購入時のものを登録してください。


マイページのいちばん下の方に、テーマをダウンロードできる箇所があるので、2つダウンロードします。


- SWELL本体最新版:基本のテーマ(親テーマ)
- 子テーマ:親テーマに影響を与えずテーマをカスタマイズできる
STEP3.テーマをWordPressにインストールする
インストールした状態では、他のデザインテーマが最初から設定されています。


SWELLのテーマを設定する場合、WordPressにログイン後、左メニューの「外観」をクリックし、テーマ→新規追加をクリック。


さまざまなデザインテーマの上部に「テーマのアップロード」というリンクがあるのでクリックすると、テーマのZIPファイルをアップロードすることができます。


ダウンロードしたSWELLの親テーマのZIPファイルを選択して、今すぐインストールをクリック。


インストールが完了したら「テーマページへ移動」のテキストリンクをクリック。


同じ手順でテーマのアップロードから、今度は子テーマ(ファイル名:swell_child)をアプロードして、今すぐインストールをクリック。


インストールが完了したら、今度は「有効化」をクリック。


外観→テーマの画面で、SWELL CHILDが「有効化」になっていたら、テーマの設定完了です。


STEP5.SWELLのユーザー認証
テーマをインストールすると、外観→テーマページの上部に、SWELLのユーザー認証が完了していない旨のメッセージが表示されています。
青色のテキストリンク部分をクリック。


メールアドレスには、SWELLで会員登録しているメールアドレスを入力し、「認証リクエストを送信」ボタンをクリックします。


入力したメールアドレス宛にメールが届くので、メール内のリンクをクリック。
その後、WordPressの画面にて「アクティベートを完了」ボタンをクリックすると、認証が完了します。


SWELLは慣れるほどデザインが楽しい!
私はHTML /CSSを学んで地道にコーディングしてきたけれど、SWELLがあれば必要なくない?と思うようになってしまいました。
専門のスキルがなくても、簡単におしゃれなサイトができちゃうWordPressテーマSWELL。慣れると、デザインを作り込むことが楽しくなること間違いなしです。


企業サイト・ブログetc、どんなサイトにも合うデザインを作れるので、WordPressテーマはSWELL
コメント