新着記事
-
無料でイベント管理できるシステムPeatix (ピーティックス)を試してみた
無料でイベントの予約管理をしたい予約を一元管理したいオンラインで予約の受付をしたいそんなご相談も受けるため、Peatix(ピーティックス)を試しに使ってみました。... -
無料で店舗の予約管理をするシステム【Airリザーブ】を試してみた
無料で予約管理システムを使いたい予約を一元管理したいオンラインで予約の受付をしたいそんなご相談も受けるため、Airリザーブを試しに使ってみました。無料の予約管理... -
【サイト・ブログにおすすめ】無料・有料のWordPressテーマ
WordPressのテーマ選びで悩んでいるなるべく使いやすいWordPressテーマは?複数サイトで活用できるWordPressテーマを探しているWordPressをはじめて使いはじめた頃、知... -
【サイト・ブログにおすすめ】無料の写真・イラスト素材配布サイトまとめ
無料の写真・イラストを探している商用でも使える素材基本的に会員登録の必要がないこういった素材を毎回、探すのはめんどう。ホームページやブログにイラストや写真と... -
【Googleフォームなら無料】申し込み・注文・アンケートに便利なツール
応募の受付注文受付(決済機能不要な場合)アンケートなど申し込みや注文、アンケートには紙やメールよりも、Googleフォームを利用すると便利です。おすすめする理由は... -
【無料で便利なGoogleツール】Gメールの取得とセキュリティの設定
Googleのツールは、無料で便利な機能がたくさんあります。たとえば...Googleマイビジネス:Googleの検索結果に無料で企業や店舗の情報を掲載できるGoogleスプレッドシー... -
【超初心者】フリーランス1年め「やよいの青色申告」のはじめ方
青色申告もソフトを使えば簡単って聞いてたけど全然わからない通帳は一つにした方がいい。と聞いてはいたものの、複数の通帳を事業用に使っていた!「やよいの青色申告... -
【超初心者】フリーランス1年め「青色申告」のはじめ方-準備・失敗例-
1年くらい、試しにフリーランスになってみてお金の勉強をしてみよう。そんなノリでスタートしたら、立ちはだかった壁『確定申告』。フリーランスの先輩方が、一生懸命に... -
【比較ポイント3つ】ネットショップはBASEとSTORESどっちがいい?
誰かに頼まず自分でネットショップを作りたいなるべく費用はかけたくない知識がなくても簡単に操作できるのが理想そう考えてネットショップを探した時に、「BASE(ベー... -
独自ドメインのメリットは?取得をおすすめする理由!
ブログ、ホームページ、ネットショップなど。スタートする際には独自ドメインの取得をおすすめしています。独自ドメインのメリット覚えてもらいやすくなり信頼性があが...