Amazonパソコン・周辺機器の売れ筋ランキング >>

簡単利用|個人のタスク管理・習慣化に便利なツールNotion

当サイトでは広告を含みますが、感じたままを正直にお伝えしています
  • URLをコピーしました!

復業・副業をはじめるとタスク管理・習慣化が大事になってきます。

スマホでも管理できるNotionが良いと聞いたものの、2022年8月現在、初めて使うにはとまどう点も。

Notion初心者向けの基本的な使い方についてまとめました。

目次

テンプレートを使用して個人タスク・情報を管理する方法

Notionの魅力は、メモ・備忘録・タスク管理・情報管理といったものをひとつのツールで一元化できる点。

自分でもカスタマイズできるのが魅力、とはいっても0から作るには知識がないとハードルが高いはず。

テンプレートを利用することで、以下のようなものを簡単に作成できます。

  • 簡易Todo:やるべきこと、現在やっていること、完了したことをすべて記録
  • 習慣トラッカー:毎日の習慣にしたいことを管理
  • お気に入りレシピ管理:アプリやWebサイトなどのお気に入りレシピを横断してひとまとめに管理

まずはログインして日本語に

利用するには、まずNotionのサイトにアクセスして、右上の「Notionを無料で使ってみる」をクリック。

登録情報を入力してログインして英語表示になっている場合には、日本語にします。

左メニューの歯車アイコン「Settings&members」をクリック。

地球儀アイコンの「Language&region」から、日本語を選択しましょう。

テンプレートの導入

左側のメニューから「テンプレート」を選択。

すると、さまざまなテンプレートが表示され、右下の「さらにテンプレートを閲覧する」をクリックすることでさらに多数のテンプレートが表示されます。

ただね、このリンク先が2022年8月現在、英語なのですよ。

英語では探しにくい場合、日本語サイトのテンプレートページにアクセスするのがおすすめ。

利用したいテンプレートを見つけたら、右側の「テンプレートを複製する」をクリックすると、自分のNotionにテンプレートが表示されます。

右上の星マークをクリックすると、左メニューのお気に入り欄に表示され、アクセスしやすくなります。

アーカイブページの作成

履歴を残しておきたい場合には、アーカイブページを作っておくと便利です。

「+」アイコンをクリックすることで、新規ページを作成できます。

作成したページに名前をつけて、「アイコンを追加(Add Icon)」をクリック。

勝手にアイコンが設定されるので、アイコンをクリックすると好みのものに変更することができます。

6個の丸アイコンをクリックすると、ドラッグできるので、そのまま作成したページにもっていけばOK。

こんな感じに情報を整理することができます。

Notionおすすめ基本テンプレート

個人でNotionをスタートする場合におすすめのテンプレートです。

習慣トラッカー(1ヶ月用)

習慣化したいことも忙しさに追われ、“時間ができたらやる”という気持ちでは、いつまでたっても習慣化に結びつけることはできません。

そんな時には習慣化したい項目に日々チェックを入れていく「習慣トラッカー(1ヶ月用)」がおすすめ。

項目とチェック、コメントだけのシンプルな作り。

チェックした数の総数が表示されるので、どれぐらい習慣化できたかが一目瞭然。

チェックが入っていない日が増えるほど“やらなきゃ”という意識に結びつくはず。

タスク管理

「未着手」「対応中」「完了」に項目が分かれた、シンプルなタスク管理のテンプレート

「+新規(New)」から項目を追加し、あとはタスクの進捗によってドラッグするだけです。

無料から利用可能!Notion料金プラン

それほどデータを使用するのでなければ、基本的に無料で使用できます。

スクロールできます
プランパーソナルパーソナルProチームエンタープライズ
料金無料$4/月(毎年請求)
$5/月(毎月請求)
$8/月(毎年請求)
$10/月(毎月請求)
※ユーザーごと
お問い合わせ
ページとブロック無制限無制限無制限無制限
ゲスト5無制限無制限無制限
ファイルのアップロード5MB無制限無制限無制限
バージョン履歴
(過去データの確認・復元)
30日間30日間無制限
アクセス権の設定
高度なセキュリティ設定

Notion初心者はまずは基本を使いこなそう

Notionを利用することで、いろんなタスクや情報の管理をひとつのツールで行うことができるのでとても便利。

「こんなのが欲しい」と思ったら、「Notion」というキーワードをつけて検索してみましょう。誰かがテンプレートをすでに作成して配布してくれているかも。

カスタマイズするには、多少の知識などが必要になって苦手意識がでてきてしまうので、初心者は基本テンプレートで使いはじめてみることをおすすめします。

こちら、そよさんのページでもおすすめテンプレートが紹介されているので参考にどうぞ。

関連コンテンツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次