\ ポイント最大11倍! /

【A8.net始め方】初心者におすすめの理由3つ&稼げないと言われる理由も解説

【PR】当サイトでは広告を含みますが、感じたままを正直にお伝えしています
  • URLをコピーしました!

アフィリエイトを始めたいけど「どのASPに登録すればいいの?」「A8.netって稼げないって聞くけど本当?」

そんな疑問を持つ人に向けて、A8.netを30社以上のASPを使ってきた私が解説します。

さかぽん

無闇にいろいろ登録しても手間が増えるだけ。集中して成果をだした方が効率が良いです!

結論から言うと、A8.netは初心者にとって最初の登録先としておすすめのASPです。

A8.netはアフィリエイト満足度ランキング15年連続1位
※アフィリエイトマーケティング協会【アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2025】国内主要ASP23社中

この記事では、A8.netの始め方や「稼げない」と言われる理由、初心者におすすめの活用法を紹介します。

A8.netはこんな人におすすめ
  • 今日からアフィリエイトで報酬が欲しい
  • 忙しい時間の合間でも稼げるようになりたい
  • アフィリエイトを0から学びたい
効率的に学んで稼ぎたい人ほどおすすめ!

\まずは「登録してみる」が最初の一歩/

目次

A8.netの登録前に準備しておくもの(2025年最新版)

A8.netに登録するには、「メディア情報」と「報酬を受け取る口座情報」が必要です。
登録途中で慌てないように、あらかじめ準備しておきましょう。

1.メディア情報(ブログ・SNSなど)

A8.netの会員登録には、ブログもしくはSNSなど「メディア情報」の入力が必要です。

以前は「ファンブログ」という無料ブログ機能があり、ブログを持っていなくても登録できましたが、このサービスは2025年4月22日で終了しています。

まだメディアを持っていない方は、以下で紹介するA8.netおすすめのサービスに登録してみましょう。

さかぽん

ただし、無料ブログは初心者が最初の登録やアフィリエイトの仕組みを理解するために使うのがおすすめです。

本気で頑張ってみよう!と思える段階になったら、だんぜんWordPressです。

ブログ|Blogger(ブロガー)

  • Googleが提供する無料ブログサービス
  • Googleアカウントがあればすぐに開設可能
  • 文章と画像でしっかり情報発信したい人におすすめ

ブログ|note(ノート)

  • 登録無料のメディアプラットフォーム
  • 文章・写真・音声・動画など多彩な形式で投稿可能
  • 広告がなく、シンプルで直感的に使いやすい

SNS|Instagram(インスタグラム)

  • 写真や動画を中心に発信できるSNS
  • スマートフォンから手軽に始められる

※ アカウント登録はスマートフォンから行います

その他、A8.netではYouTube・TikTok・PrinterestのSNSで広告掲載が可能です。

さかぽん

ただSNSは多くの人にリーチするためにフォロワーが必要。フォロワー増やすのにはセンスが必要で、いまフォロワーが少なければ増やすまで時間がかかって大変なんですよねぇ…

さらにSNSは制限も多いです。自由度が大きいブログでAdsense広告を貼ることができれば、商品が売れなくても、閲覧数やクリックに応じて報酬が発生します。

ほんの少しでも報酬が発生するようになればモチベーションもあがるので、私はゼロからスタートする初心者にはブログがおすすめです。

2.報酬を受け取る口座情報

アフィリエイト報酬を受け取るために、銀行口座またはゆうちょ銀行の情報を登録します。
口座は本人名義であればOK!

A8.netの始め方|初心者でも簡単3ステップ

準備ができたら、A8.netの登録を進めましょう。以下の3ステップで、初心者でもスムーズに登録できます。

STEP1:メールアドレスを登録する

A8.netのトップページから「無料会員登録」ボタンをクリック。メールアドレスを入力して仮登録を行い、届いたメールのURLから本登録ページへ進みます。

  • 利用規約を確認して同意チェックを入れる
  • 「ロボットではありません」にチェックを入れて認証を完了

STEP2:A8.netへの本登録をする

本登録では、以下の情報を入力します。

氏名、住所、ログインIDなど

ブログやサイトのURL、またはSNSアカウント

口座情報

報酬受け取り用の銀行口座またはゆうちょ銀行の情報を入力します。

入力情報はSSLにより暗号化されます。 A8.netはPマーク取得企業が運営しています。

STEP3:管理画面にログインする

登録が完了したら、会員登録時に設定した「ログインID」と「パスワード」で管理画面にログインします。

ここから案件を探したり、「セルフバック(自己購入で報酬が得られる機能)」を使って仕組みを体験することができます。

\まずは「登録してみる」が最初の一歩/

A8.netでは今日から報酬が発生?!お得なセルフバックが豊富

アフィリエイトで報酬が発生するのは、自分のブログをきっかけに“商品の魅力を知り購入してくれる人”がいてくれるからこそ。

私はサイトに商品のバナーを貼って「成果が全くでない。アフィリエイトって難しい。」とずっと思っていました。

いま思えば当たり前。ただバナーを貼ってるだけで自動的に購入してくれる人はほとんどいません。

さかぽん
成果につなげるためには、商品やサービスの魅力を伝えるための【説得力】が必要です。

“説得力のサポート”のために各社アフィリエイトASPが提供しているサービスのひとつが「セルフバック」。

自分で商品やサービスを購入することで、報酬になるのです。なかには、報酬100%の”実質タダ”の商品もあります。

A8.netでは、知名度のある会社の商品やサービスが「セルフバック」として提供されています。

これ、ほんと大事。

さかぽん

やっぱり“名前を聞いたことのない商品”よりも、“名前を聞いたことのある商品”のほうが購入につなげやすいです。

クレジットカード・動画・化粧品・グルメ・旅行・ファッション・ダイエットなど、自分でも申し込みたくなる、知名度があり日常的に利用できるお得がたくさん。

クレジットカードなら作るだけで報酬がもらえてお得♪

セルフバックには「まずは商品を試して良さを知って欲しい」という想いが込められてるにゃ
サスケ

アフィリエイトって何?と悩んで躊躇して立ち止まってしまうより、まずは自分で試してみて“仕組みを知る”ことがアフィリエイトのスタート。

多くのアフィリエイトASPはWebサイトやブログを準備して「審査」に通らないと登録できないけれど、A8.netはブログもしくはSNS(Instagram・YouTube・TikTok・Printerest)があれば大丈夫。

Instagramのストーリーズや、YouTube動画の詳細欄に広告リンクを貼ることも可能です。

まずは気軽に登録からはじめてみましょう!

\「自分でお試し」が最初の一歩/

セルフバックを利用したサービスや商品がよかったら、ブログでも紹介。多くの人に読んでもらい、魅力が伝わればさらなる報酬ゲットです!

 A8.netの稼ぎ方|稼げないと言われる理由と対策

“ブログで稼ぎたい!”とスタートしても、陥りがちなのが「稼げない」という現実。

私が見てきたA8.netで稼げない原因の多くは、こういったものです。

  1. ジャンルを特化していない雑記になりがち(私もですが)
  2. 案件が少ない、もしくは案件のないジャンルを選んでいる
  3. 稼げないジャンルを選んでいる

稼ぐためには、ジャンル選びや案件の探し方からはじまっています。

なぜ稼げるのか、それは代わりに商品を紹介してほしい企業がいるからこそ。そういう企業が多いジャンルほど、PRのための広告費にも予算をかけています。

企業がPRして欲しいジャンルでの成功につながれば、アフィリエイトに限らず、その他の方法でも稼げるようになります。

稼げるジャンルを研究し案件を探すためには、審査なしですぐに登録できて、情報をチェックできるA8.net がおすすめ。

アフィリエイトの案件を探すには、以下の点をチェックするのがおすすめです。

初心者の案件の探し方1.案件が複数あるジャンル

さかぽん
ようやく成果につながる案件を見つけたのに、案件が終了した〜

というのも、アフィリエイトあるある。

ようやく成果につなげることのできる案件を見つけたとしても、その案件が必ずしもずっとあるわけではありません。

企業が予算の都合や費用対効果の面で、アフィリエイトを辞めることもあるのです。

ニッチなジャンルほど案件数が少なく、終了してしまうと、そもそも紹介する商品がないジャンルとなってしまうことも。

豊富な案件のあるジャンルを選べば、他の商品に差し替える、ということもしやすくなります。

せっかく作ったブログの労力をムダにしないためにも、なるべく案件が多いジャンルを選ぶのがおすすめです。

初心者の案件の探し方2.確定率の高いジャンル

アフィリエイトの成果につなげるためには「確定率」も大事。

成果が発生したとしても、企業によって「初回購入の人のみ」など成果が確定するためのさまざまな条件があり、成果がキャンセルとなってしまうことも少なくありません。

この「確定率」、アフィリエイトのASPによっては公開していません。

確定率がわからないと、発生はしても確定はほとんどしないという“闇”な案件があることも……
さかぽん

その点、A8.netは2021年11月から【確定率、EPC閲覧の全ランク開放】となりました。

なるべく確定率が低すぎない案件の多いジャンルを選ぶのがコツです。

EPC
EPC=過去30日間内の発生報酬額合計÷同一期間内の発生クリック数合計

確定率
過去3カ月間(当月を含まず)の確定合計数(確定数+キャンセル数)から、確定率を算出

初心者の案件の探し方3.確定しやすいジャンル

確定率も大事だけど、“確定のしやすさ”も大事です。

たとえば、成果に対してこういった条件や内容のある案件が”確定のしやすさ”につながります。

  • 無料の資料請求
  • 初回トライアルの申し込み
  • 無料お試し期間○日がある

定期的な購入につなげる「定期購入」や、高額な商品の案件ほど成果報酬の単価は高いけれど、ハードルが高くなり簡単ではありません。

初心者は「成果報酬の単価は低くはなるけれど、確定はしやすい」という案件からチャレンジするのがおすすめです。

さかぽん
高額報酬は魅力的。だけど全く発生しないとモチベーションが下がってしまいます。成功体験を増やして自信をつけましょう!

A8.netは初心者におすすめ?評判と効率的な使い方

数あるASPの中でも、A8.netは「初心者におすすめのASP」として評判が高いです。

管理画面が見やすく、案件も幅広いジャンルが揃っているため、初めてアフィリエイトを始める人でも使いやすいのが特徴です。

アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」で、毎年のように『アフィリエイターが選ぶ満足度1位のASP』となっているので、信頼性もNO1!

2025年現在、15年連続1位☆

利用しているユーザー数が多いからこそ改善が常に図られ、アフィリエイト初心者でも効率的に取り組めるサービス力が魅力です。

隙間時間を活用!スマートフォンでも案件が探しやすい

アフィリエイトのASPによって、管理画面の表示が全く異なります。

管理画面が使いづらいと必要な情報がわかりにくく、案件も探しにくいんですよね……(そもそも使い方がわからないからスタートすることも)。

A8.netは、「初心者でも“どこに何があるか”わかりやすい管理画面」が何よりも魅力。

案件を「キーワード」「カテゴリ」の2種類から検索でき、さらに「ジャンル別の人気ランキング」や「100件以上発生しているプログラム」などさまざまな条件からプログラムを探せます。

PCだけでなく、スマートフォンでも案件が探しやすく、情報が見やすいASPはなかなかありません!

さかぽん
時間の合間にも案件を探しやすく細かなデータを確認しやすいので、A8.netは副業にもぴったりです。

アフィリエイト初心者向けの情報・セミナーが充実

A8.netではアフィリエイトって何?という状態でも、基本用語から学べる情報が充実しています。

  • 初心者向け講座
  • 中上級者向け講座
  • 先輩メディアのアフィリエイト成功事例インタビュー
  • A8キャンパスブログ
  • セミナー・イベント情報
  • 用語集
  • FAQ

アフィリエイトで成功につなげるためには、まずはブログを継続することが大事。

けれど、その継続も間違った方向に努力していればムダな労力になってしまいます。

A8.netならこれでいいのかな?と思ったときに、豊富な情報から学べ、悩みを解決できます。

そして、これがいちばん!

A8.net提携中のクライアントのセミナーが定期的に開催される

セミナー等が開催されるのは、登録数が多いアフィリエイトASPならでは♪

セミナーでは気になっていたことを直接聞けたり、モニターとして商品をいただけることもあります。

他のサイトと差別化する記事を作成するためには、ぜひ活用したいイベントです。

広告主やアフィリエイターに会える!ワクワクの大規模イベントも

私は地方なので、そうそう東京までは足を運べないし、周りにブログをやっているという人もほとんどいません。

A8.netでは毎年、東京・大阪・福岡で【A8フェスティバル】が開催されます。

A8フェスティバルは、商品を体験したり、広告主と交流できるイベントです。

各地のブロガーやアフィリエイターも集まってくるので、A8フェスティバルでの交流をきっかけに、飛躍するチャンスも生まれます!

A8.netは稼げない?原因と対策を解説

ネット上では「A8.netは稼げない」という評判を目にすることもありますが、実際には使い方次第。

A8.netで稼げないようなら、よりよい条件のクローズ案件からも声がかかりません

初心者はまずはA8.netでどうやったら稼げるのかにトライすることから。基礎ができていないまま応用はできません。

稼げない場合には、以下に該当しないか考えてみましょう。

  • 広告を“貼っただけで紹介”していない
  • “買いたい”と思わせる紹介をしていない
  • 高単価で競合多数(上位表示が難しい)
  • キーワードで上位されていなく流入数が少ない
  • 低単価で報酬わずかな案件を選んでいる

“購入したい”と思わせるには、セールスライティングのスキルも大事です。

この本おすすめで、私自身、何度も読み返しています。

¥1,509 (2025/10/11 22:49時点 | Amazon調べ)

初心者でもすぐに始められるA8.net

A8.netは、メールアドレス → 本登録 → 管理画面ログインの3ステップで完了。

まずは自分のメディアを作り、A8.net の「セルフバック」でアフィリエイトの仕組みを体験してみましょう。
すぐに始められるので、最初の一歩にぴったりのASPです。

さかぽん

自分が良いと思ったものを友人に紹介するように伝えることを意識することで、文章にもしやすくなるし、きっと魅力が伝わるはず。

\まずは「登録してみる」が最初の一歩/

複数登録しておきたい場合、初心者はこの4つに登録しておけば十分

初心者におすすめのアフィリエイトASP
  1. A8.net:審査なし!案件に知名度の高い商品が多く紹介しやすい
  2. もしもアフィリエイト:12%のボーナス報酬
  3. afb(アフィb):最低支払額が777円と初心者にやさしい
  4. バリューコマース:旅行関係や金融系の案件が多い

ASPによって取扱商品や単価が異なるので、複数のASPに登録しておくのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次