Amazonパソコン・周辺機器の売れ筋ランキング >>

GR III・GR IIIxとスマホ転送アプリ「Image Sync」が繋がらない?解決策まとめ

【PR】当サイトでは広告を含みますが、感じたままを正直にお伝えしています
  • URLをコピーしました!

SNSにすぐアップするなら、カメラの写真をすぐにスマホに取り込めないとかなりのデメリット。

GRⅢxを購入後、5時間は転送アプリImage Syncがつながらず奮闘し、実際に試した解決策をまとめました。

さかぽん

誰かの解決の役に立てば…

目次

カメラとスマホの状態を最新状態にする

カメラを最新状態にするには、パソコンが必要です。リコーのファームウェアダウンロードページからダウンロードして、アップデートします。

機能拡張ファームウェアは、ご愛用いただいているRICOH GR IIIに新機能や設定可能な項目などを増やすことで、さらに性能、使い勝手を向上させ、最新の機能にアップデートするものです。

機能拡張FW / RICOH GR III / GR IIIx / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING

スマホも最新状態にしておきたいところですが、最新状態にアプリImage Syncが対応しきれていない場合もあるので難しいところ…。

さかぽん

「スマホが最新状態になったタイミングでつながらなくなった」という口コミは少なくありません

設定情報を一度削除する

繋がらない場合、設定を一度リセットするのも一つの方法です。

  • GRⅢ・GRⅢxの設定情報を削除
  • Image Syncアプリを削除して再インストール
  • モバイル端末からデバイスの登録を削除

ImageSyncアプリとモバイル端末が持っているBluetooth設定情報のうち1つでも削除してしまった場合は、Bluetooth接続ができなくなります。

接続方法 / Image Sync / アプリ / ダウンロード / サポート | RICOH IMAGING

公式サイトの設定削除方法を参考にしてみてください。

【解決】機内モードに設定する

ネットで検索した方法で手を尽くし、もう諦めモード。でも購入したデメリットが増えてしまう…(スマホ撮影に戻ってしまいそう)と思い、解決方法を求めてアプリのレビューを読み込みました。

そうしたら「機内モードにしたら繋がった」という口コミが。ダメ元で試してみたら…カメラの画像が表示されたぁああ!レビューしてくれた人、ありがとう。

何をやっても繋がらないという人、ぜひ機内モードにしてお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次