かしこい猫ちゃん達はドアノブや引き戸、押入れをいともたやすく開けてしまい、対策に困る人も多いはず。
自作の対策グッズも破壊されたため、お手軽でリーズナブルな対策グッズを探してまとめました。
猫のドア開け対策グッズは購入前にレビューもチェック
レビューには商品の強度や、使い勝手など、参考になる情報がたくさんあります。特に注目したいのが粘着力。
スライドロックなどを貼り付ける場所や素材によっては、全く役に立たないこともあるようです。購入前にしっかりチェックして、ムダになってしまわないようにしたいもの。
とはいえ猫ちゃんとの相性もあり、あっという間に破壊されてしまうこともありますが、お猫様なので仕方ないですw
口コミから厳選!扉を開ける猫対策アイテム
同じようにドアノブや引き戸を開ける猫ちゃんに困っている人のレビューを参考に、なるべくコスパのよい対策アイテムをまとめました。
猫の脱走を防ぐスライドロック式ドアロック
スライド式だとワンタッチで開閉ができるのが便利。「90度留め金具」と「180度留め金具」があるので、さまざまなドアや窓に使用できます。
丈夫だけど、金属だとガシャガシャ音がするのがネック。
猫があらゆる場所を開けるのを防ぐ多目的ストッパー
”ここに餌があるぞ”と認識されてしまうと、あらゆるドアを猫ちゃんは必死で開けようとします。そういうときには、人間のベビー用安全グッズが猫ちゃん対策にも活躍!
リッチェルのベビーガードシリーズ「はがせる多目的ストッパー」は、引き出し、開き戸、引き戸、冷蔵庫のドアなどをロックすることができます。片手でつまむだけでロックを解除できるので、ストレスなく使えそう。
ただ”はがせる”と銘うってあるものの、剥がす際にうまく剥がれなかったというレビューも見かけました。いつか剥がしたいと思っている人は、貼る場所の材質が大丈夫かどうかをチェックしておいたほうがよさそうです。
猫がキャビネットを開けるのを防ぐ
うちではキャビネットに猫の餌を置いているのですが、紐でしばっていたところ、なんどもアタックされ開けられてしまう日々。そこで、キャビネット専用のストッパーが大活躍。
フックだけだと振動をあたえれば外れてしまうのですが、二段階のロックならば簡単には外せません。色はブラックとホワイトがあります。
猫が押入れや引き戸を開けるのを防ぐ
押入れや戸棚などの引き戸は猫ちゃんにとって力もいると思うのだけれど、意外と”するり”と開けてしまうんですよね。
なぜか天井に近いところの押入れを開けて猫ちゃんが登場したときは、「お前は引田天功か!」とツッコミを入れてしまいました。
そんな引き戸を開けてしまう猫ちゃん対策におすすめなのが、OPPOのスライドロック。
扉の隙間に差し込むだけで、扉をロックできます。シリコン素材なので柔らかく、引き戸を傷めることもありません。色はピンク、オレンジ、アクアの3色です。
猫がドアノブを開けるのを防ぐ
うちの自宅警備員である白猫ユキちゃんは、部屋のドアノブに飛びついてガチャリと扉を開けては、部屋を一回りして「ニャー(異常なーし)」と鳴いて次の部屋へ。他の猫達は、洗濯物やベッドですやすやと寝たり、粗相をしたり・・・。
そんなドアノブを開けてしまう猫ちゃん対策に使えるのが、OPPOのドアロック。
レバーのロックだけでなく、扉を少しだけ開けておくドアストッパーとしても使えます。色は、オレンジ、ブルーグリーン、ベリーの3色。落ち着いた色で、可愛いのもよいですね。
猫が脱走するのを防ぐ網戸ストッパー
網戸を開けて猫が脱走するのを防ぐために、うちでは両親がガムテープでべたべたと・・・。でも人間が網戸を開ける際に不便だし、汚くなるんですよね。
そこで便利なのが、網戸ストッパー。
簡単な仕組みでロックをかけるのも解除も楽チン、しかも防犯対策にもなります。
餌の徹底管理におすすめな鍵付きボックス
うちには療法食の猫がいるのですが、親が普通の餌を与えてしまう&扉を閉め忘れるということも発生したため、鍵付きボックスを購入してみました。
引っかかりがほとんどないボックスで、鍵が引き手になるような作り。餌の管理を徹底したい方におすすめです!
かしこい猫ちゃんにぴったりな防止グッズ探し、相性もあるので失敗しても痛みの少ない値段のものがおすすめです
コメント