知識備忘録– category –
-
WordPress|プロフィール画像設定が見つからない場合の対処法
WordPressのユーザー設定で、「プロフィール写真」を設定するための項目自体が表示されていない現象が発生しました。 プロフィール写真の設定ができない原因は? このケ... -
新規作成ホームページが検索結果に出てこない?サイトの上位表示に必要な対策
新規のホームページ公開後に多い相談が、「検索結果に出てこない」や「上位に表示されない」という内容。 上位表示するために必要な対策と、いますぐサイトを周知するた... -
Contact Form 7でくるくるのまま送信できない現象を解決するまで
お問い合わせに使っていたContact Form 7で、送信できていたはずなのに、いつの間にかくるくる表示のまま送信ができなくなりました。参考にしたサイト&自分メモです。 ... -
Facebookページを非公開(削除)対応された!異議申し立ての対処法
管理していたFacebookページが、何も警告がなく突然、Facebookチームにより非公開にされました。再び公開することができたので、同様に困っている人向けに対処法をまと... -
Facebookページの管理権限追加後も削除や変更作業ができない原因
Facebookページに管理者権限を付与してもらったものの、管理者権限で行えるユーザーの削除等の作業時にエラーが出る場合があります。その原因は「Facebookの管理者権限... -
エックスサーバー|メーリングリストにメールが届かない!SPF設定は大丈夫?
エックスサーバーでメーリングリストを作り、配信テストを行ったところ”配信されていない”状況で困りました。結果として配信されていて「迷惑メールに振り分けられてい... -
Sublime Text |色がつかない?!ソースコードがカラーにならなくなった時の対処法
ソースコードがカラーで表示されるので、コーディングにとても便利なツールSublime Text。テキストに色がつかなくなった場合の対処法です。 私の場合、Sublime Textのツ... -
WordPressテンプレート(テーマ)で投稿日時や投稿者名を非表示にする方法
WordPressテンプレート(テーマ)で企業サイトなどを作成する時に不要になるのが、投稿日時や投稿者名(author)の表示。 プラグインを入れたり、テンプレートを触るこ... -
「googleユーザーのあなた、おめでとうございます」が表示された時の対処法は?
PCやスマホでサイトを閲覧しているときに「googleユーザーのあなた、おめでとうございます」というようなメッセージが表示された場合は、フィッシング詐欺なので無視し... -
アメーバオウンドが検索で出てこない場合のSEO対策
アメーバオウンド(AmebaOwnd)で作成したサイトが検索で出てこない場合には、SEO対策の見直しが必要です。アメーバオウンドに備わっているSEO対策設定は、トップページ...