さかぽん– Author –
-
AdobeTypekitからフォントを同期して使用できない?使用方法は?
AdobeTypekitは、Adobe Creative Cloudメンバーが利用できるフォント。 というのを今さら知り、同期してみました。が、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラ... -
Photoshopで選択範囲を使い中央に配置する方法
Photoshopで、選択範囲内で画像やテキストを中央に配置したい場合の方法です。 まずは、中央に配置したい範囲で、選択範囲を設定します。 中央に配置したい画像やテキス... -
表現力を豊かに!2つの言葉を続けて重ねたオノマトペ(擬音語・擬態語)
オノマトペとは、細かい情景を言わなくても伝わるような、擬音語・擬声語・擬態語を表すフランス語。オノマトペを使うことで、イメージが掻き立てられ、印象に残りやす... -
コンタクトフォーム7のエラー「複数のフォームコントロールが単一のlabel要素内に置かれています」とは
WordPressのコンタクトフォーム7で問い合わせフォームを作成していて、表示されたエラー「複数のフォームコントロールが単一の label 要素内に置かれています」の意味が... -
愛犬や愛猫の名前|食べ物系やお菓子系でペットの名付け
愛犬や愛猫など、ペットの名前を決めるときは、なるべくたくさんの候補から”ピン”とくる名前を選びたいもの。 和菓子・洋菓子・和食・洋食・スパイス・果物・野菜・商品... -
注意!Amazonからのショートメールはアマゾンを装った詐欺
Amazonより、「本日ご連絡がないと法的措置に移行」とのショートメッセージと連絡先が届きました。結論、アマゾンを装った詐欺なので、ぜったいに折り返してはダメです... -
「牛乳は危険、体に悪い」って本当?嘘?デマには反論
たびたびシェアされる「牛乳は危険」「牛乳は体に悪い」という情報の中にある、間違った情報。 体に悪いものを摂りたくない気持ちはわかるけれども、そのために明らかな... -
HTML・CSS|コピペで簡単!テキスト・文字装飾デザイン記事まとめ
テキストを装飾したいときに参考にしているサイト・記事を、”あのテキストデザインどこにあったっけ?”という備忘録代わりに、精査しながらまとめています。 基本、HTML... -
HTML・CSS|コピペで簡単!リストデザイン記事まとめ
OL、UL、DLといったリストタグを装飾したいときに参考にしているサイト・記事を、”あのデザインどこにあったっけ?”という備忘録代わりに、精査しながらまとめています... -
Appleなりすまし迷惑メールの見分け方と対処法|フィッシングメール事例あり
携帯のキャリアメール宛に届く、AppleのIDに関する、不安を煽る内容のメールの多くはフィッシングメールです。最近、誰かの名前入り+送信元のアドレスがApple(appleid...